「どうせあいつが居るから」と僕が会社に居る事が前提で休日に仕事を組まれる社畜こと、左右上下です( *´艸`)
さて本日は妃伊那役のひなまつりさんにインタビューをさせて頂きました!!
強さを追い求めるカッコよさと、シンプルに外見の美しさを兼ね備えた妃伊那を力強く演じて頂いています(^^)/
そんな強く美しくきょにゅーな妃伊那はこちら↓
妃伊那の個人ページはこちら!
参考 妃伊那皆と格ゲー企画他の声活動者様へのインタビューはこちら
<スポンサーリンク>
声活動者様にきっかけや機材や練習について聞いてみた
今回も妃伊那にインタビューに登場していただこう思います!
妃伊那
左右上下
妃伊那
左右上下
お名前や活動場所など教えてください
ひなまつりと申します。
ココミュで活動してます(最近はかなりの低浮上…。)歌いたくなった時はnanaに出没(〃ω〃)その他では、左右さんみたいに個人で企画をされてる方の作品にちょこちょこ参加させて頂いてます♪♪
参考 ひなまつりさんのユーザーページcocommu左右上下
今年の健康診断終わり〜〜!!
終了後はカフェでドリンク一杯無料なの✨ティーラテ頼んでジェラート追加!!
まったりモードだけど、これから仕事行ってきまーす(о´∀`о)💦 pic.twitter.com/tirWLI9NpA— ひなまつり (@HINA_ARARE_0131) August 22, 2019
録音環境は…?
クローゼットを利用した一角で…。収録時はポールに引っ掛けた毛布の間に入る感じ(笑)
本当は吸音材とか貼ってカッコいい空間にしたい。゚(゚´ω`゚)゚。
機材はTASCAMの入門セットを購入。インターフェースがUS-2×2、マイクがTM-80。
![]() |
新品価格 |
そしてその環境での音源はこちら!
今の環境での悩み
やっぱり防音。
これに尽きる!!後は、クローゼット利用だから棚に置いたマイクと私の高さが合わなくて、なんか疲れる(笑)
左右上下
妃伊那
左右上下
録音後の音源処理
WavePadとMix Padの組み合わせです
Wave Padというソフトで録音&整音したものをMix Padを使って編集してます。ノイズカットの手順は自己流なので正解なのかは分かりません(笑)
色々とやってきて今のやり方に辿りつきました。簡単に言うと…(語ると非常に長いけど聴きます??w)
左右上下
その処理をした音源がコチラ!!
実はひなまつりさんも、過去にインタビューに答えて頂いています(/・ω・)/
その時の記事はこちら(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ちなみにwavpadでの整音方法の動画は見つけられませんでした…
代わりに、基本操作の動画です!!
お芝居を始めたきっかけ
マイクでしゃべるのが楽しくて
お芝居というより、小学校で放送委員会に入ってからマイクで喋るのが楽しくて。
中学も放送部に入りましたが、そのうち演技にも興味が沸いたので高校で放送部と演劇部に入りました。その頃に養成所にも入りました。(地元のCM等に出させて頂いたり良い経験になりました♪♪)
最初の職場も館内アナウンスのある仕事だったのでマイクで喋る歴だけは長いww
左右上下
お芝居の好きな所
現実とは違う世界を生きられる。なんかもう、とにかく好き。
左右上下
妃伊那
左右上下
おススメの練習は?
若い時にやってきたことが染み付いてる感じで、とくに今は練習してることって無いんです。通勤中の車の中で歌うことが発声練習の代わりです(笑)練習しなきゃなぁ…
左右上下
格闘ゲー風音源で気を付けた事
いつもは『普通』の女性を演じることが多いので、せっかくの格ゲーだし思い切りカッコ良くて強い印象になるように頑張りました。でも『女であることは忘れてない』のがポイント♪♪女を捨ててる訳ではなくて、彼女は『強い女』なんです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ダメージボイスにその辺りを強調しましたww
そんなダメージボイスはこちら!!編集しててドキドキしてたのはココだけの話!!
他の参加企画などありましたらどうぞ
外部の企画…最近は色々参加させて頂く機会が増えて決めきれないですが。最新のだと、私も参加してるもう一つの格ゲー企画《勇者は声を手に入れた》CV募集されてるので是非!!私がどんな作品を作っているかはココミュを聴いてもらうのが1番だと思うので、良かったらココミュに遊びに来て下さい。
左右上下
勝手に宣伝コーナー!!
声演「名探偵・桜野美海子の最期」
凛野冥様による小説、「名探偵・桜野美海子の最期」をセイエン文庫様によってオーディオドラマ化されたこの作品
ひなまつりさんは2話から登場する凛々しくかっこいい女性名探偵を演じられております!!
実は格ゲー企画に参加されている方も多く出演されております!とってもおすすめですので是非(^^)/
凛野冥さまによる小説もとってもおすすめです!!
是非!!
今宵サンタは街角で
たいやきさんによるオーディオドラマ企画、「今宵サンタは街角で」こちらでは出版社に勤める大人の女性を演じられています!
実はこの作品を通して一番好きなのは、最後の最後にひなまつりさん演じる野沢和泉が言う一言だったりします!!
あれはずるい!!ほんとうにずるい!!!めっちゃいい!!!
どんなセリフかは是非実際に聴いてみてください!!
魔女ドロシとお菓子な仲間たち「路地裏の勉強会」
Tacciさんによる企画「魔女ドロシとお菓子な仲間たち」の第4作の「路地裏の勉強会」
こちらで、とても品のいい老婆を演じられております!
妃伊那の印象からガラッと変わっていて、その老婆ぶりは本当にすごい!!(語彙力)
こちらの作品を手掛けるTacciさんは、本当に丁寧に、しかも台本書く時から聴き手の事を意識して作られている方なので、聴いて損は絶対にないです!!
僕はこの作品はタイトルコールの段階で毎回魅了されてしまいます!!
とってもおススメですので、是非聴いてみてください!!
参考 路地裏の勉強会魔女ドロシとお菓子な仲間たちまぁ飲め!ビネガール☆
小鳥遊ことりさんによる「お酢部」の皆の音声作品!!
美容が気になる女性の方は必聴です!!なんてったっておじさんの僕もお酢に興味を持つほどの脅威のプレゼン力です( *´艸`)
ひなまつりさんは、お酢の美容効果についてプレゼンされています!!
…なんか、音声作品を紹介している気分にならないwww
それでもしっかりコメディタッチで描かれていますので、楽しく聴くことが出来ます( *´艸`)
さすが安定の#ことりじるし!!
ぜひぜひお楽しみくださいませ!!
と言う事で、今回はひなまつりさんに回答頂きました!!
ひなまつりさんは妃伊那同様に素敵な大人女性オーラが半端無いのですが、とっても気さくでお話させて頂くととてもほっこりします!!
最後にそんなひなまつりさんの、ここみゅのおススメを貼っておきますね(^^)/
「フルハウス」好きだった人は絶対に大好きだと思うで是非聴いてみて下さい!!!
ではでは、皆さんの創作活動に少しでも参考に成れれば幸いです。
一緒に頑張りましょうね!!!
他の声活動者様へのインタビューはこちら
<スポンサーリンク>
コメントを残す